ご購入の前に必ず表記に関しての説明をご覧下さい。
ポップス 1968年11月号
〈表紙〉ジョーン・バエズ
〈カラー口絵〉トニー・ベネット/フィフス・ディメンション/アソシエイション
〈口絵〉モンキーズ
〈グラビア〉
ラムゼイ・ルイス・トリオ/トニー・ベネット/クララ・ウォード・シンガース/カーメン・キャヴァレロ/ファン・ダリエンソ/クラウディア/アソシエイション/ジョン・ウィリアムス
〈内容〉
フォーク・ファンなら見逃せない特集,日本人とフォーク・ソング 座談会(羽仁進、黒沢久男、森山良子、安倍寧),フォーク・ファンは定着してきた(中村とうよう),PPMの音楽的発展はとどまることを知らない(三橋一夫),ジョーン・バエズは文学へも首をつっこんだ(高山宏之)/相倉久人のジャズ談義⑩/リズム・アンド・ブルース/モンキーズ/クララ・ウォード ゴスペルを語る/中林淳真のギター専科 最終回/ギター楽譜「キサナドゥーの伝説」「スウェーデンの城」「太陽は傷だらけ」「南京豆売り」「SOY」「バナナ・ボート・ソング」「八木節」「夜ふけて」/ニュー・ディスク・レビュー(フォーク 中村とうよう/ジャズ 油井正一/他) 他
他
※カラーと記載されているもの以外は白黒写真です。
【切り取りページに関して】
無し
【商品の状態】※主観になりますので気になる点はご購入前にご確認下さい。
背の上下部に1cm程のヤブレがあります。
背と全体に、経年相応のスレ、汚れ、ヤケ、シミ、端の部分のイタミ、があります。
経年によるヤケが各ページにあります。(紙の性質上、写真のページはそれほどではありませんが、文章のページは茶色くなっています)
表紙と裏表紙に見開きによる折れがあります。
リズム・アンド・ブルースの記事の3ページ分にボールペンによる書き込みがあります。
※わずかな見落とし等がある場合がございます。